【意外!】子供部屋リフォームで意識すべきたった1つのポイント
平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
ミスターデイクの飯野です。
純粋な子どもは大人以上に環境に影響されやすいものです。
だからこそよりよい環境づくりを徹底してあげることが大切です。
そのために、今回は子供部屋をリフォームする際に「意識すべきポイント」についてご紹介いたします。
意識するポイントはたったの一つ「色」です。
壁紙・ラグ・カーテンなどなど
色が人に及ぼす生理的反応や心理的作用は科学的にも実証されていて、色によって様々な影響
を与えます。
色ごとの影響を簡単にまとめると…
【赤】 | 警戒心や注意力を喚起し、感情的興奮や刺激をもたらします。体温・血圧脈拍数を上げるとも。 |
【橙】 | 楽天的な印象を与えます。消化や新陳代謝を良くし、食欲を増進させるとも。血管や自律神経を刺激しからだを活動的にする色。 |
【黄】 | 明るさや希望を与える色。脳や運動神経を活発にします。集中力アップにも。 |
【緑】 | 癒やしの色とも言われ、情緒を安定させ安心感を与えます。筋肉の緊張をほぐしリラックスさせる他、細胞を作る力を促進する、血圧を下げる働きもあると言われています。 |
【青】 | 爽快感や冷静さを与える色。鎮静作用があり、痛みを軽減したり、体温を低下させたりする働きがあります。精神的に落ち着かせる作用も。 |
【紫】 | 紫も鎮静作用を持ち、リンパ管や心筋、運動神経の働きを抑制します。集中力を高める働きも。優雅さや高貴さを演出する色。 |
【黒】 | 相手を威圧する働きを持つ、力を象徴する色。子どもは嫌う傾向にあるよう。 |
【白】 | 過去を清算する色と言われています。純潔さや純真さを表します。 |
上記の色彩効果をふまえて、壁や天井の色を決めると良いかもしれません。
*ちなみにクロスをお選びいただく際は「アレルギー抑制(抗アレルゲン)壁紙」や
「カビ防止壁紙」もあるので、そこも意識していただくと安心・安全なお部屋になります。
*家具などは天然木を使用した家具などが良いとされています。
稀に弊社にもオーダー家具の依頼が入りますが、もちろん対応可能です。
腕の良い大工さんが作ってくれるので仕上がりは抜群に良いです。
梅雨寒の時節柄、お身体を崩されませぬよう、どうかご自愛専一にお過ごしください。