くつろぎのインテリア配色

こんにちは。 リフォーム営業の宮野です。

 

インテリアの配色を考える時は悩みますよね。

内装の天井は色の組み合わせによって大きく印象が変わってきます。

配色が重要なのは壁や家具の色など、視覚から得た情報によって感じ方が変わってくることや、感情に影響を与えるからです。

家具などが多い部屋では広く見える色を知っておくと適度な解放感のある空間を作り出すことができます。

また、リラックス感が欲しいリビングなどでは薄暗く見えてしまう配色をしてしまうと狭く感じてしまい

リフレッシュするどころか気持ちが滅入ってしまうかもしれませんね。

広く見えてリラックス感を演出するオススメの5色を紹介

 

1.ホワイト

広さを演出する代表色で、色の中で一番明るく圧迫感のない色です。

汚れが目立ちやすいというデメリットはありますが、お手入れしやすい素材を選ぶこともできます。

 

2.薄いグレー

広さや上品な印象を演出します。

彩度が無いことで木目にも合わせやすく、暖色や寒色の有彩色とも相性が良いです。

 

3.薄いブルー(水色)

ブルーは寒色の代表的な色です。

物を小さく見せる後退効果がありますので奥行きが感じられます。

清潔感やすっきり感を演出するため、物が多くなりがちなリビングが整然とした印象になります。

 

4.薄いイエロー(ベージュ)

室内の多くに使われている木目を白っぽくした色なので、どんな色合いの木目とも合います。

暖色なのでリラックス感のある空間を作り出します。

黒や暗い寒色系の色をアクセントに取り入れるとメリハリのあるインテリアになります。

 

5.薄いグリーン

グリーン(緑)は癒しの代表色です。

部屋を構成する床や建具、家具の木目とも相性抜群です。

薄いグリーンや淡いグリーンは爽やかな印象を受ける空間を作り出します。

 

くつろぎが必要な空間は広さの他に、適度に落ち着ける配色を心掛ける

 

 

ご紹介した代表的な5色は「広く見える」かつ「リラックス感のある色」

このうちのホワイト・薄いグレー・薄いブルー(水色)・薄いグリーンは冷たい印象がアップする色で、

薄いイエロー(ベージュ)は暖かい印象がアップする色となります。

どちらかの色だけに寄りすぎると、色そのままの空間が出来上がってしまうので反対色も加えてバランスをとることが大事になります。

配色の目安としては 70:25:5

カラーの配色で基本となる黄金比率

 

70% ベースカラー(基調色)

25% アソートカラー(従属色)

5% アクセントカラー(強調色)

 

ベースカラーとアソートカラーの配色を決める事が重要で、最後にアクセントカラーを組み合わせることで

バランスの良いお部屋が生まれます。

家具や植物の色などでバランスを取る方法も有効です。

安易に模様替えのできない天井、壁紙、床材だけに、悩みながら配色や柄を選ぶのも楽しい時間になると思います。

 

Shizukuchan
Shizukuchan

役職ミスターデイク公式マスコットキャラクター

お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。

当社を知ったきっかけ
複数選択可任意
お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご質問
ご希望任意

mrdeiku.jpのドメイン指定受信の設定をお願い致します。

お問い合わせ頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。