【山梨×リフォーム】浴室窓のメリット・デメリット

こんにちは。

今回は「浴室に窓がないことによるメリット」について書いてみたいと思います。

窓がある

まずは前回当ブログにて書きました「浴室に窓があることによるメリット(ないことによるデメリットでもあります)」について簡単におさらいします。

 

①自然光による採光ができる。

 

②景色が見える。

 

③解放感がある。

 

④窓枠のスペースに物が置ける。

 

⑤窓が開けられる。

 

・・・といったものでした。

窓がない

それでは「窓が無いことによるメリット」について見て行きましょう。

掃除

単純に「窓がない=窓の掃除がない」という公式(?)が成り立ちます。

窓枠・窓(ガラス)・レールといった箇所の掃除が不要になります(レール掃除など結構手強いのでは?)。

あとは結露やそれにともなうカビのお手入れもなくなり、お掃除が楽に。

防犯

こちらも単純に「窓がなければ外からのぞかれる」という心配はゼロ。

「(防犯上の理由で)お風呂の窓に面格子をつけたい」といったお問合せも結構いただくのですが、それも当然不要ですので防犯対策になります。

熱は「高いところから低いところに移動する」という特徴があります。

よって窓から(窓を開けてなくても)「外気温が高い時(夏)は外から熱が入ってくる」そして「外気温が低い時(冬)は室内から熱が出て行く」という現象によるエネルギー(熱など)ロスが減り省エネ効果が期待できます。

コスト

またまた単純な理由ですが「(新築の場合)窓が無い→窓を作らない=建築コスト(費用)が減る」ということになります。

 

以上「浴室窓が無いことによるメリット」についてでした。

お問合せはこちら!

Tel 0120-202-636(水曜定休)

 

Web予約はコチラ!

 

☆インスタやってます【クリック】

フォロー&♡いいね をお願いします♪

 

☆Youtubeで情報公開中です!【クリック】

いいね!チャンネル登録もお願いします♪

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

甲府昭和店: 山梨県甲府市国母7-5-9

甲府東店: 山梨県甲府市増坪町167-2

両店舗共通フリーダイヤル 0120-202-636

リノベーション/リフォームはお任せ下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K.Tatsurou
K.Tatsurou

役職営業サポート

お風呂の他の記事を見る

お問い合わせ内容をご入力のうえ、送信してください。
当フォームにご入力いただいた情報は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。

当社を知ったきっかけ
複数選択可任意
お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご質問
ご希望任意

mrdeiku.jpのドメイン指定受信の設定をお願い致します。

お問い合わせ頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。