【リフォームするきっかけ】そうだリフォームしよう!
こんにちは! ミスターデイクの北野です。
リフォームに関してそのきっかけに関して色々あります。ある日突然に「そうだリフォームしよう」とはなかなかなりません。
実際にリフォームされた方のきっかけに関する調査がありましたので、ご紹介させていただきます。
目次
第5位:近所(知り合い)がリフォームした
・ご近所で外壁塗装をしていた。我が家も同時期なのでそろそろかな?と家族で相談しているうちに塗装することにした。・・・なるはど!それは考えますね。近所ですから家の建っている条件は近しい。劣化もほぼ同じと考えご決断される。実際に外壁塗装なんかですと1件させていただくとその周囲も連続してリフォームなんてことはあります。特に仕上がりを見て「我が家もしよう」と思われることは多いようです。しかもご近所様でしたら予算感も参考になりますね
・知り合いの家に行ったらリフォームされていた。IHクッキングヒーターを使わせてもらったら、結構使いやすくお手入れも楽。と聞く。我が家もやりたくなった。・・・実際にリフォームされた方のお声やご自身で使ってみるというのはショールームで体験するのと実際のお宅にあるとでは、違いますね
第4位:今の住まいに不満を感じて(間取り・収納等)
・夏熱く、冬寒いリビングを何とかしたかった。・・・今まで暮らしてきた中で不便や不満を感じてこられたという事ですね。以前のお宅と最新の家では性能も随分変わってきています。今のご自宅を最新の技術で快適に暮らせるお住まいに変身させことも可能です。そのほか、間取りに関する不満や収納に関する不満などもよくお聞きします。
第3位:子どもが成長して
・お子様が成長してリフォームされるケースは2パターンあります。一つ目は「子供が自分の部屋を欲しがるため」と「子供が独立したので○○の部屋が欲しい」というものです。最近は家を建てる際にセンターリビング方式(家族のつながりを大切にしたいという事から、すべての部屋にはリビングを通らないといけないという間取り)がトレンドと言えますが、勉強面などからプライベートも確保したいという要望がございます。もう一つの「お子様が独立されたので」というパターンは趣味の部屋や書斎をご希望されるケースが多いです。お子様がおられるときには、個人よりも家族という考えでご自身の個室をお持ちでない人が大半です。お子様が独立されてからもまだまだ人生楽しんで暮らしていただきたいです。
第2位:家族の介護に備えて
・大切なご家族の身体の状態を考え、段差のない家(バリアフリー)や浴室やトイレでの介助するためのスペースを確保する。介護される側も介護する側も使いやすい家を望まれます。最近はドア一つをとっても省スペースで便利な機能を持つものもあります。費用の面でも介護保険を利用してリフォームを行うことも可能です。
第1位:住宅・設備が古くなった(壊れた)
やはり住宅設備に寿命が来て壊れたことや住まい劣化がきっかけというのが1番ですね。
給湯器が壊れたので、ついでに暖かく、追炊きができるように浴室も併せてリフォームすることになった。
雨漏れや水道管からの漏水。床がふわふわするという事です。
このように、壊れたことがきっかけとなることが大半ですね。今まで普通に使えていたものが急に壊れると大変ですね。しかしながら建物は年月とともに劣化していきます。あらかじめメンテナンス時期を知っておくことも重要ですね。
住宅産業協議会メンテナンス研究会が出典している「住まいのメンテナンススケジュール」より
本日は、リフォームするきっかけについてお話させていただきました。参考になりましたでしょうか? リフォームにはメンテナンスという観点から行うものや今の住まいをさらにグレードアップするもの、今の生活スタイルにご自宅を変身させるものなど様々です。リフォームには皆様それぞれの物語があります。私どもはしっかり皆様の想いを聴き、受け取り、形にしていきます。是非ご相談だけでも構いません。お待ちしております。