[山梨×甲府]キッチンリフォーム~ワークトップの素材はどう選ぶべきか
リフォームのなかでもキッチン交換はとても人気があります。使い勝手の良いキッチンなら、料理も楽しくなりますよね。
最近は、LDKという大きな間取りで、キッチンはリビングからも見えやすく、「オシャレな雰囲気のキッチンにしたい」という方も多いのではないでしょうか。
ただ、キッチンは水・油・熱湯・硬い食器・包丁などの刺激も多く、デザイン性だけでなく、耐久性という観点でも選びたいところ。
現在、キッチンのワークトップの素材で主流なステンレスと人工大理石についてお伝えしていきます。キッチン選びの際は、今回お伝えするステンレス・人工大理石のメリット・デメリットをご参考ください。
目次
昔なじみの「ステンレス」
ステンレスは、昔からあるキッチンワークトップの素材です。ステンレスは「使い慣れているから安心」という方も多いのではないでしょうか。
お手入れしやすいステンレス
金属のステンレスは水が付着してもお手入れしやすいメリットがあります。
医療機器にも使われていることから分かるように、ステンレスは衛生面で安心できる素材です。耐水性・耐熱性が高いことはもちろん、価格的にもお手頃。見た目もシンプルで、多くの方に受け入れられるワークトップになるでしょう。
細かい傷には注意する
壊れにくい金属のステンレスですが、細かい傷はつきます。
硬い食器、包丁やスプーンなどを直に置く、あるいは置いたまま引きずるように動かすなど、日々の何気ない動作の積み重ねでいつの間にか縦横斜めにうっすら傷がつくケースもあります。
ステンレスにしたいけれど傷が心配というときは、細かな傷が目立ちにくいエンボス加工のステンレスを選んではいかがでしょうか。
山梨のミスターデイクにも、キッチンリフォームをしたい方から、ワークトップに関するご相談をよくいただきます。素材のメリット・デメリットの両面から比較し、使い方や理想に合ったものをお選びください。
おしゃれな雰囲気の「人工大理石」
近年選ばれることが増えてきたのが人工大理石のワークトップのキッチンです。
キッチン空間が明るく華やいだ雰囲気になる
人工(人造)大理石は、白やオフホワイトなど淡く明るい色味が印象的。
ワークトップに使うと、キッチン全体がおしゃれな雰囲気になります。近年は、お部屋も明るい色合いにする方が多く、インテリアに調和するキッチンになるでしょう。
山梨のミスターデイクでも、人工大理石のキッチンにリフォームした方も多数いらっしゃいます。「前のキッチンがステンレスだった」という方からは、人工大理石のワークトップのキッチンにリフォームして雰囲気がお洒落になったとご好評です。
熱に弱く、着色のリスクには配慮する
ただ、人工大理石は耐熱性の低さがやや心配です。
調理後の鍋やフライパンを直に置くのはNG。しょうゆ・コーヒーのこぼれなど、汚れを放置すると着色のリスクがある点もデメリットといえるでしょう。
また、ワークトップが人工大理石でシンクをステンレスというのが標準の商品もあります。ただ、異なる素材にすると「つなぎ目が汚れないか?大丈夫?」という心配をされる方もいます。
まとめ~どちらにもメリット・デメリットがある
ステンレス、人工大理石とそれぞれの特徴を見ると、どちらにもメリット・デメリットがあります。
それらを考慮しつつ、「どんな風に使いたいか・どんな点を重視したいか」を明確にして選ぶことをおすすめします。
たとえば、「お洒落というよりも、お手入れしやすい方がいい」という方なら、メンテナンスしやすいステンレスという選択肢もいいでしょう。液体が浸透しないため、うっかりコーヒーをこぼしても後からしっかり拭けば着色汚れになりづらいでしょう。
一方、空間のデザイン性を高めたいときは人工大理石の方が満足度は高いでしょう。白くて明るく華やかになり、一気におしゃれな雰囲気になります。
毎日使う場所だからこそ、後悔のないリフォームをしたいですよね。山梨のミスターデイクでは、キッチンリフォームのお悩み・ご相談もお受けしています。気になるポイントがございましたら、お気軽にお申し付けください。