[山梨×外構リフォーム]フェンス工事のメリットと注意点など
目次
はじめに
いつもご閲覧ありがとうございます。
寒い冬が終わり暖かな日々になると、外に出る機会も増えますよね。そんなとき、家の周りのメンテナンスをご検討する方も多いのではないでしょうか。
「災害に備えて古いブロック塀を解体したけれどフェンスを設けたい」
「隣に家が建ったから目隠しをしたい」
など外構フェンスの設置を検討中の人に向けて、フェンス設置のメリットや種類、注意点などをお伝えしていきます。
外構フェンスを設置するメリットと注意点
フェンスを設けるメリット、そして注意点を見ていきましょう。
道路や隣家からの視線を遮れる
「我が家の家の前は交通量が多い道路」
「隣家のリビングが視界に入る」
など、間取りによっては周囲の視線が気になりますよね。
フェンスの種類にもよりますが、適度にプライバシーを守ることが可能です。特に、庭があるお家は「隣から丸見えで使いづらい」という不満をお持ちの方もいるかもしれません。フェンスで囲った方がお庭の活用がしやすくなります。
ブロックと比べて安全性がある
フェンスは、ブロックと比べると安全性が高まります。
ブロック塀は重く、倒壊によって人や建物に損害を与えることがあります。特に、相当年数が経った古いブロック塀は内部が腐食している可能性もあります。地震や強風などが刺激となり、倒れるリスクが高まると言われています。
道路に面している場合、倒壊時に人災を引き起こす可能性も考えられます。山梨県でも古いブロック塀の安全点検を呼びかけており、条件によっては補助金の対象となることがあります。
ブロックと比べるとフェンスは軽量ですから、万が一災害が起こってもケガのリスクをおさえられるかもしれません。
予算的にも安価な工事ができる
フェンスといっても、デザインや素材の違い、施工範囲の違いによって、工事費用も変わってきます。ただ、ブロック塀設置と比べると安くおさえられるケースが多いです。
ブロック塀よりもおしゃれなデザインを選べる
フェンスは、素材やデザイン、カラーなどのバリエーションが多いため、おしゃれな雰囲気にできます。
ミスターデイクでもブロック塀を撤去してフェンス設置をされるお客様がいらっしゃいますが「雰囲気がおしゃれになって良かった」とお喜びいただています。
【注意】DIYは失敗のリスクが高い
ブロック塀設置と比べるとリーズナブルなフェンス。ただ、家の周り全体というように施工範囲が広いとそれなりに費用は高くなります。
そこで「自分でやれないだろうか」とDIYを考える方もいます。最近は、ネットでもフェンスを購入できるため、費用節約のためにご自分で設置を試みる方も多いようです。
しかし、DIYはおすすめできません。
DIYは材料費だけで済むので実際の支出は少ないかもしれませんが、職人さんのようにスムーズに進まず工事日数は相当かかります。それに、知識不足や不慣れな作業により仕上がりの質は悪くなることが多いでしょう。
工事中のケガのリスクもあります。正しく安全、安心の施工ならプロへの依頼が大切です。
フェンスは、隣地や道路からの間に立てるため、倒壊しないように建てることが大事です。プロに頼んだ場合は基礎を丁寧に行い、正しい工法で安定性を保った工事を行います。
ミスターデイクでもフェンス工事のご依頼をお受けてしています。費用や種類など疑問点があればお気軽にお問い合わせください。
フェンスのカタチを知りたい~どんなデザインがある?
フェンスというと、メッシュタイプのシンプルなものをイメージする方も多いかもしれませんが、最近はデザインも多彩です。
縦格子
木材、アルミなどフェンスの素材が縦方向に向いているデザインです。隙間によって適度に目隠しができます。縦ラインですから、雨水が溜まりづらいのも特徴のひとつです。
また、侵入者が足を引っ掛けづらいため防犯性も高まります。
横格子
素材を横向きに並べたデザインです。ラインが横に流れ広がるような雰囲気になります。洋風住宅などにもおすすめのデザインです。
ルーバー
部材を斜めに角度をつけるように取り付けることで、視線を遮れるけれど風も通せる構造です。目隠し効果が高く、通気性も良いデザインになります。
ラティス
格子状のデザインで、視線と風が適度に通ります。木製素材を選ぶとナチュラルな雰囲気に仕上がります。
植物を吊るすなどの工夫もでき、お住まいを可愛らしい印象に彩ってくれるでしょう。
まとめ
「ブロック塀の倒壊リスクが怖くてフェンスに変えたい」
「新たにフェンスを設けたい」
などお客様ごとに現在の状況は異なるかと思います。
どんな種類のフェンスを設けるべきか、工事期間はどのくらいなのかと考えると不安が大きくて工事に踏み切れない方もいるかもしれません。
まずは、ミスターデイクにお気軽にご相談ください。お客様のご希望に合ったプランをご提案させていただきます。
