- お風呂 (113)
- キッチン (111)
- トイレ (148)
- 洗面化粧台 (84)
- 外壁塗装 (125)
- その他工事 (407)
- 以前のカテゴリ (542)
- お得情報 (337)
- 太陽光・蓄電池(エコ関係) (16)

キッチンリフォーム2日半日で使えるようになりました
現在、I型2700ミリが設置して場所に、2550ミリにサイズを小さくして取り付けました。その理由は、2550ミリが特価適応なこと、隣の冷蔵庫を大きくしたい事でした。 現在の壁にはタイルが貼ってあり、サイズを小さくした分は...
- 閲覧数
- 388

水廻りリフォームの準備とは
本日からキッチン、浴室、洗面台のリフォームを開始しました。リフォームの順序は一番奥のキッチンから開始して来週浴槽と洗面台を工事する予定です。工事期間はキッチンが3日、浴室・洗面が10日間で完了します。 本日はキッチンを取...
- 閲覧数
- 423

入浴前に浴室全体を暖める
浴室は多くの場合脱衣室・トイレと同様に北側にあることが多く、家の中でも寒い場所です。このためヒートショックを防ぐためには浴室全体を温かくすることが必要です。 まず、ひやっとする床は冷えない床材に交換します。浴室全体を暖め...
- 閲覧数
- 439

ほんとに怖いヒートショック
高齢者の暮らしで怖いのは、ヒートショックです。ヒートショックは、温かいリビングから寒いトイレや浴室に行くときに、気温の変化によって血圧が急激に変化することを指します。 血圧の変動が脳梗塞や心臓発作をひきおこおすので十分注...
- 閲覧数
- 459

お風呂をカビさせない簡単な方法とは
このブログをご覧いただきありがとうございます。ミスターデイクの技術営業スタッフが投稿する内容はお風呂場をカビさせない方法を投稿します。 お風呂場のカビが生える原因は湿度の高さと水滴の付着です。この条件を低減すればカビは劇...
- 閲覧数
- 408